第237回TOEICリスニグ・リーディングテストを受験しました
率直な感想は、前回よりもできたかな、という感じです。
リーディングは前回よりも確実に手応えがあったように思います。
あまり期待しすぎない方がよいと思うので、結果通知が届くまで、2か月ほど前から登録している
スタディサプリENGLISHのTOEIC版を暇な時に解いて過ごそうと思います。
平成30年11月18日第235回時の受験後に行ったこと
・スタディサプリENGLISHを月額有料登録して問題をできるだけ多く解いた
スタディサプリについては、後日詳しく書こうと思いますね。
・通勤時は車通勤なので、ラジオアプリを使用して出来るだけ英語に触れるようにした
これはTOEICのスコアアップに効果があるというよりも、英語耳を作る点ではよいと思います。
難しかったパートや設問
難しかったパートや設問は、パート2は全体的に自信を持って解けなかった設問が多かったです。パート7は相変わらず時間がなかったのですが、今回リーディングセクションについてはパート7のトリプルパッセージから解いてみたこともあってか、ダブルパッセージ2題(なのでおよそ10問)とシングルパッセージ1問(およそ4問)以外は自分なりの論理でもって解くことができました。
今回の戦略で上記にも書いたように、パート7のトリプルパッセージから今回解いてみたのですが、「トリプルパッセージってこんなに簡単だったっけ」、というくらい簡単に感じました。1題5問中、4問は2題とも自信を持ってマークできたので良かったです。次回も通用するかわかりませんが、試す価値はあると思います。私の場合、パート5から順に解いていくとトリプルパッセージにたどり着いた頃には集中力がなくなっているので…。
パート3は序盤良し。中盤もまあまあ良し。終盤にかけて各題1問は自信なくなっていき、図付きの題に関しては撃沈もありうるかもしれません。前回と解き方を変えて、設問だけ先読みして選択肢はできるだけ見ない戦略を取ってみましたが、慣れればこの作戦の方が良いと思いました。特に本文が流れている時は、選択肢を吟味しながら聞いていると、まあ内容が入ってこない。かといってリスニング内容を聞いてから選択肢を吟味していると、次の第の設問を先読みする時間がなくなってしまう…。このあたりのバランスが今回取れませんでした。反省点の一つですね。
パート4に関しては、前回受験時と同等な感じでした。特記することはありませんので悪しからずm(._.)m。
パート5は、前回受験時よりも全体的に簡単だったかな、と思いますが、悩んでもわからなかった設問が2問くらいありました。パート6もそんな感じです。リーディングセクションについては、鉛筆を転がした(実際には時間が勿体無いので転がしたりしてません)設問が前回よりも減ったので、スピードは向上しています。解くスピードアップに伴い正答率も維持できていれば占めたものです。
次回に向けて取り組むこと
次回は3月に開催されるようですが、受験すると仮定して、基本的には今回の受験までに行ってきたことを継続して行おうと思います。なのでスタディサプリを継続して行います。それと、スタディサプリだけでは賄うことができない部分もあると実感したので、過去問題集を1冊、受験日の1週間前に時間を計って解きます。皆さま頑張ってハイスコアを目指しましょう!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
✳︎上記に何度も登場するスタディサプリについては、後日詳しく書きたいと思いますので悪しからず…。m(._.)m